お常陸紫峰あわ漬紫峰の滴紫峰のつゆうまとろドレッシング焼肉のたれむらさきつくば商品ご案内レシピ集紫峰の郷会社案内業務用商品リンク
 

散歩ポイント4
桜並木と木桶の遊歩道「紫峰の郷」
直径25メートルの仕込み用木桶を7本設置。散策をしながら醤油造りの道具に触れて楽しんでいただけます。遊歩道には30種、120本の桜の木があって近隣の皆さまにも親しんでいただいています。

「紫峰の郷」遊歩道に植えられている桜の種類
     
河津桜
3月上旬
一重
2本
大寒桜
3月上旬
一重
1本
寒緋桜(かんぴ)
3月中旬
一重
1本
熱海緋桜
(あたみひざくら)
3月中旬
一重
1本
越の彼岸
3月中旬
一重
1本
横浜緋桜
3月中旬
一重
1本
伊豆多賀赤
(いずたがあか)
3月中旬
一重
1本
修善寺寒桜
3月下旬
一重
2本
小彼岸桜
3月下旬
一重
1本
染井吉野
4月上旬
一重
12本
陽光
4月上旬
一重
13本
十月桜
4月上旬・秋
八重
1本
冬桜
4月上旬・秋
八重
1本
神代寺曙
4月上旬
一重
1本
仙台枝垂れ桜
(樹齢30年以上)
4月中旬
一重
3本
松月(しょうげつ)
4月中旬
八重
1本
天の川
4月中旬
八重
1本
鬱金(うこん)
4月中旬
八重
2本
楊貴妃
4月中旬
八重
2本
白妙(しろたえ)
4月中旬
八重
1本
思川(おもいがわ)
4月中旬
半八重
1本
一葉(いちよう)
4月中旬
八重
1本
糸括(いとくり)
4月中旬
八重
1本
山桜
4月中旬
一重
1本
普賢象
4月下旬
八重
1本
御衣黄(ぎょいこう)
4月下旬
八重
2本
紅華(こうか)
4月下旬
八重
1本
関山(かんざん)
4月下旬
八重
1本
駿河台匂
(するがだいにおい)
4月下旬
一重
1本
兼六園菊桜
4月下旬
菊咲
1本

秋にも花を咲かせます。

十月桜
4月上旬・秋
八重
1本
冬桜
4月上旬・秋
八重
1本
     
3月上旬から5月上旬まで楽しめます。
散歩ポイントへ戻る
 
  Copyright (C) 2006-2013 Shibanuma-syouyu Co., Ltd. All rights reserved.
柴沼醤油醸造株式会社 トップへ 通信販売はこちらへ 通信販売のご案内